Machio_Kinniku’s diary

自分の身の周りで起きているありとあらゆることを書きます。

知っておくとチョット便利な心理学?

今回は知っておくと何かの役に立つ...かもしれない。又は考え方の幅が広がる...かもしれない。心理学に該当したり、しなかったりするモノを紹介したいと思います。

※心理学については、ほぼ趣味で所々齧った程度の知識しか持ち合わせてないので、誤った情報を記載してしまう可能性があります。少し気になるなと思ったことは各自調べていただくのがベストです。

カタルシス効果

不安やイライラなどのストレスを言語化して解消に導くものです。日記として記述したり、身近な人に愚痴ったり・・・最近ではTwitterなどのSNSで発信されていることが多くありますね。これを覚えておくとSNSで人の愚痴を見かけた際に嫌悪感などを抱くことは多少なりとも減ると思います。

心理的リアクタンス 

自分の選択的自由が外部から脅かされた時に生じた時に、自由の回復を試みる反発作用。分かりやすい例を挙げると誰でも経験したことであろう、親に「勉強しなさい!」と言われると、逆にやる気をなくす現象です。

β(ベータ)エンドルフィン

脳内で分泌される物質の一つ。身体的な苦痛を感じた際に、脳がその痛みを抑制しようと試みる。自傷行為などは、この身体と心の仕組みの鎮静作用を利用して心の痛みの方を解消しようとするものです。身近に自傷行為をしてしまう者がいた場合に、その自傷行為を止めるのではなく、別のストレスの解消法を提示してあげると良いかもしれません。自傷行為そのものを止めただけではストレス解消の手段を遮ることになるので最悪の結果になる可能性もあります。

 

認知的不協和

本当にごめんなさい。自分がアホすぎて言葉にして説明できませんでした・・・ggって下さい。

 

この投稿内容をもう少し濃くしようと思いましたが、ほとんどのものは「心理学 役立つ」とかで検索をかけると出てくるので、今回は以上で終わります。色々と脳味噌から知識を引っ張り出してみましたが、ほとんどは心理学に該当するものでなく哲学的なものであったため、別の機会で述べたいと思います。今回は自分の知識の再確認ができたので良しとする。